子育ての“困った”相談室
子育てがスムーズに! 叱るときのコツ

「子どもがぜんぜんいうことを聞いてくれない!」。叱るときのコツさえ知っておけば、その悩みはスッと解決します。
記事を読む
メタボ健診 がん検診 フォローアップガイド
触ってしこりがなければ乳がん検診を受けなくてよい?

乳がんは定期的に検診を受ければ、早期発見しやすいがんです。治療法も進歩し、治癒する確率の高いがんでもあります。早期に発見して治療した乳がんは、治癒の指標である10年生存率が90%以上となっています。だからこそ、きちんと検診を受け、早期発見につなげることが重要です。セルフチェック法もありますが、自分で異変に気づけるのは、ある程度進んでからです。もちろんセルフチェックも大切ですが、それだけで安心せず、必ず検診を受けましょう。
記事を読む
健康特集
生活習慣の改善で発症リスクが大幅減 認知症の防ぎ方

今後ますますふえると予測されている認知症。しかし、若いころからの生活習慣の改善で発症リスクを大きく減らせることがわかってきました。今から始める認知症対策を紹介します。
記事を読む
メタボ健診 がん検診 フォローアップガイド
便通はとても快調だけど大腸がん検診を受けるべき?

近年、日本では、食生活の欧米化や肥満の増加を背景に、大腸がんがふえつづけています。40代などの比較的若い世代からふえているのも最近の傾向です。同時に大腸がんは、治りやすいがんでもあります。早期に見つけて適切な治療を受ければ、完治することも可能です。そのためにも検診を受けましょう。
記事を読む